木々の葉も色づき始め、すっかり秋も深まってきました。秋は食べ物もおいしく、風がさわやかで、とても過ごしやすい季節ですよね。
カロリーも気にせずにお腹いっぱい食べてダイエットしたい! というそこのあなた。
秋の最強フード、きのこを使ったダイエットを取り入れてみませんか?
ここが最強!きのこがダイエットにいい理由
マイタケ
しめじ
エリンギ
エノキ
なめこ
しいたけ
きのこダイエットのやり方
きのこダイエットやり方1.かさまし
きのこダイエットやり方2.高カロリー食材との置き換え
きのこダイエットの注意点
きのこダイエットの注意点1.なるべく水で洗わない
きのこダイエットの注意点2.油の量に注意
きのこダイエットの注意点3.栄養や食事の偏り
きのこダイエットを始めるなら秋の今!
ここが最強!きのこがダイエットにいい理由
きのこは、低カロリーだというけれど、ただそれだけなのでは?
いいえ、きのこには低カロリーということ以外にも、ダイエットに適した効能があるのです。
たとえば、どのきのこにも共通して豊富に含まれるのが食物繊維。
ダイエットの大敵でもある便秘の解消に一役買ってくれます。
また、食物繊維は「かさ効果」といって、満腹感を持続させてくれる効果もあります。
空腹との闘いになりがちなダイエットも、満腹感が続けば、我慢いらずで続けられそうですね。
それではいったい、どんなきのこがどのようにダイエットに効くのか、詳しくみていきましょう。
マイタケ
食感がよく、香り高いマイタケ。
数あるきのこの中でも、マイタケにはダイエットに効果的な成分が豊富に含まれています。
食物繊維はもちろん、特筆すべきなのが「MXフラクション」という、マイタケだけに含まれる成分。
この「MXフラクション」は体内に蓄積された内臓脂肪を減らしてくれ、脂肪を溜めにくくしてくれると言われています。
ちなみに「MXフラクション」の「M」はマイタケの「M」から名付けられたそうです。
まさに、マイタケ独自の痩せる成分なのですね。
しめじ
ホイル焼きに、鍋物に欠かせないのが、しめじ。
こちらはなんと一袋(約100g)あたり18キロカロリー!
栄養もたっぷりで、ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンB2、さらには、肝機能を高めて新陳代謝をよくしてくれる、オルニチンが豊富に含まれています。
エリンギ
歯ごたえがよく、味にくせがないので、老若男女問わず大人気のエリンギ。
エリンギには、体内の余分な水分を排出し、むくみを解消してくれるカリウムが豊富に含まれています。
むくみ太りしやすいタイプの人におすすめです。
エノキ
安定したお値段で、お財布にもやさしいエノキ。
エノキには、その名も「エノキタケリノール酸」が含まれており、こちらは体内の脂肪を燃焼してくれるという効果があるのだとか。
さらには、リラックス効果が期待できる、GABAも含まれています。
ダイエット中のイライラや、ストレスの軽減にも役立ちそうです。
なめこ
特有のヌルヌルにファンが多いなめこ。
このヌルヌル成分であるムチンには、免疫力を強化し、胃の粘膜を保護してくれる働きがあります。
さらには、腸内の老廃物を排除しやすくしてくれるので、食物繊維と合わせて便秘解消に期待大です。
しいたけ
古くから、不老長寿の薬として重宝されてきた、しいたけ。
栄養価も高く、様々な成分が含まれていますが、乾燥させると、ダイエットに役立つ栄養価が何倍にもアップするという特徴があります。
ダイエット効果を期待するなら、干しシイタケをチョイスしたいところです。
知れば知るほどうれしい、きのこのダイエット効果。
どのきのこにも豊富に含まれるビタミンB2は、髪の毛をつやつやにしてくれたり、美肌を作る手助けをしてくれたりと、美容効果も期待できるようです。
きのこダイエットのやり方
では、きのこはどうやって食べると効果的なのでしょうか。
ただやみくもに、きのこだけを食べていても、飽きてしまい挫折してしまうことでしょう。
おいしくストレスなく続けるには、普段の食事に上手に取り込んだり、高カロリー食材と置き換えたりすることが必要になってきます。
きのこダイエットやり方1.かさまし
たとえば、簡単にできておすすめなのが、きのこのスープ、味噌汁に入れてみること。
きのこにたっぷり含まれるカリウムは、水溶性なのでエキスを逃さず食べられるスープや鍋物にするのが一番なのです。
きのこ自体は低カロリーなので、他の具材を入れたり、味のアレンジをしたりすると、飽きることなく続けられそうですね。
きのこダイエットやり方2.高カロリー食材との置き換え
また、カロリーの気になるお肉のかわりに、エリンギを細かく刻んで麻婆豆腐にしてみたり、糖質の気になるパスタや麺もえのきで代用してみることで、おいしくダイエットができそうです。
きのこダイエットの注意点
最後に、きのこダイエットをする上で、注意をしてほしいことがあります。
きのこダイエットの注意点1.なるべく水で洗わない
きのこは、水洗いしてしまうと風味や旨味が逃げてしまうため、どうしても汚れが気になる場合はキッチンペーパーで軽くふき取ってみてください。
えのきやしめしのような小さなきのこの場合は、クリーンルームで育っているので、いしづきの部分だけカットすればOK。
きのこダイエットの注意点2.油の量に注意
また、調理の際は油の量に要注意。
きのこは油を吸いやすい特性があるので、ソテーする場合は油を少なめに、テフロン加工のフライパンを利用するなど工夫をしてみましょう。
きのこダイエットの注意点3.栄養や食事の偏り
そして、一番気に留めていただきたいのが、きのこスープしか食べないなどの、極端な食事制限はおこなわないこと。
食事量を減らしすぎるダイエット方法は、必ずリバウンドを引き起こします。
バランスのよい食事の中に、一品きのこ料理をくわえるなど、上手に取り入れるようにしたいですね。
きのこダイエットを始めるなら秋の今!
秋がダイエットに適している理由として、まず気温が低く天候が安定していることが挙げられます。
熱中症の恐れがある夏に比べて、外でも安心して運動ができる秋。
湿度も低くなるので、ウォーキングやランニングなど、夏は億劫に感じた運動も気持ちよくできると言えるでしょう。
そして、気温が下がるとダイエットにつながる、嬉しい理由がもう一つあります。
それは、気温が低下するのに反比例して基礎代謝は上昇するということ。
基礎代謝とは、何もせずただ寝転んでいるだけでも消費されるエネルギーのことですから、秋になったら、普通に生活していても、それだけで痩せやすくなると言えるのです。
ちなみに、一年で気温がもっとも低くなる冬は、寒すぎて血流が悪くなるためダイエットに最も適した季節とは言えません。
また、春は最低気温が高めになることが多く、夏とそれほど基礎代謝は変わりません。
まさに涼しくなり始めた秋こそが、一年で一番痩せやすい季節と言えるのです。
痩せやすくなる秋は、栄養たっぷりのきのこで、おいしく、我慢なしのダイエットをしてみませんか?