夜はまだ肌寒くて、風邪をひく子どもが増えてきています。
咳や鼻づまりがつらくて夜も眠れないとなると、体が休まらず、免疫力も上がりません。
そんなつらい状況で使える、咳や鼻づまりがピタッと止まる裏ワザをご紹介したいと思います。
使うのは、
ヴイックスヴェポラッブ
です!

「…って、胸に塗るとスースーするやつでしょ!知ってるよ、そのくらい!」
と言われそうですが、実は、塗る場所にポイントがあるのです。
胸ではなく足の裏に塗る!
大正製薬のホームページでは、ヴイックスヴェポラッブを塗る場所として、
・胸
・のど
・背中
と書かれています。
しかし、イギリスではヴイックスヴェポラッブを
・足の裏に塗り
・靴下を履く
という使い方をするのだそうです。
その威力は「処方箋が必要な強い咳止め薬よりも効果がある」と言う人もいるほどです。
なぜ足の裏がいいの?
大正製薬のホームページには、ヴイックスヴェポラッブを利用することで
・呼吸促進
・血行促進
が期待できると書かれてあります。
イギリス流の使用法では、ヴイックスヴェポラッブを足の裏塗った後に靴下を履いているので、血行促進作用は期待できそうです。
また、足の裏にはツボが集中していると言われています。
ヴイックスヴェポラッブを足の裏に塗るということは、理にかなっているのかもしれません。
効果が出るか試してみた
我が家には風邪をひきやすい大きな子ども(旦那)がおりますので、旦那で試してみました。

・足の裏に少し厚めに塗る
・靴下もしっかり履かせる
・胸・のど・背中には塗らない
の3つをポイントに、ヴイックスヴェポラッブを足の裏に塗りました。
すると、旦那が「なんだか脇の方からスースーするニオイがする」と言いだしたのです。
体から一番遠い足の裏に塗ったのにスースーするのか…と、ビックリ!
また、足の裏にヴイックスヴェポラッブを塗ってから20分くらい経過した頃でしょうか、さっきまでコホコホ言っていた旦那の咳が止まり、スヤスヤと眠り始めたのです!
子どもだけでなく、大人にもイギリス流のヴイックスヴェポラッブ使用法は効果がありそうです。恐るべし!
あまりにも咳や鼻づまりが続くようなら医師の診察を受ける必要がありますが、ママならではの裏ワザとして知っておくと良さそうです。
【参考】大正製薬HP,マイナビニュースなど
お酒&お肉LOVEの妊活中ライター。2つ年上の旦那と東京で2人暮らし。毎日の食生活や運動を意識しながら、自分の子どもを妄想しつつ世界各国の育児ノウハウを収集中!